埼玉県所沢市にある、公益財団法人トトロのふるさと基金が所有している
『クロスケの家』に行ってきました。
クロスケとは、あの、となりのトトロに出てくる真っ黒クロスケです。
いたるところに隠れミッキーならぬ隠れクロスケがいて、
ただ古民家をOPENにしているだけではなくて、
ちょっとわくわくする要素も入っていました。
素敵でした!まさにトトロに出てくるめいちゃんのお家みたい!
縁側には夏の太陽を遠避ける機能?仕組み?になっているので
あんなに暑かったのに、古民家の中は涼しくて気持ち良かったです。
訪問者は何人かいましたが、京都のお寺みたいに
縁側にだらーっと座るくらいの人はいませんでした。
みなさん、縁側に座ってぼーっとしていたり
写真を撮ったり、子供はきゃっきゃっと隠れクロスケを探したり。
時間の流れを遅く感じました。
いろんなところをパシャパシャ撮っていたら、
数人で来ている人から集合写真を頼まれ。
その後、お互いどうしてここに来たのか説明。
ジモネットという所沢にあるWEB制作会社の方たちのようで
朝から地元である所沢をサイクリングしてまわってきたみたいです。
所沢の魅力をたくさん聞いていたら嬉しい情報が!
宿泊できる古民家施設があるから行ってみるといいということでした。
古民家付き農園Corot
サイトを見ましたが素敵な古民家で、今年の夏行ってみようと思います。
帰り際、ふと振り返ったら
蔵の家紋がトトローーーーーーーーーーーーー!
遊び心を感じる古民家
クロスケの家
最高でした
藪蚊にはご注意を。
〒359-1164
埼玉県所沢市三ヶ島三丁目1169-1
西武池袋線小手指駅より「早稲田大学」「宮寺西」行きバス
大日堂バス停より徒歩約5分
入場料 無料
クロスケの家を補修・維持するための「クロスケの家基金」への寄付にご協力ください。
[…] 東京都町田市にある旧白洲邸の武相荘に行ってきました。 以前、クロスケの家でお会いしたジモネットの平山さんから教えていただきました。 […]
[…] 築百年を超える文化財、クロスケの家 […]
[…] 夏はビールが美味しい季節。暑すぎてお昼から飲みたい時は数知れず。 埼玉県にある古民家貸し付き農園Corotは、首都圏でも人気な古民家で常に予約がいっぱい。池袋から西武池袋線で1時間ほど乗って下山口駅で降りて徒歩15分。所沢市は「となりのトトロ」の舞台となっただけに、生い茂った木の上からトトロが出てきそうだな、と思うようなところがあったりと、お手軽にジブリの世界に入れます。近くにも「クロスケの家」やめいちゃんが迷子になったところがあります。 […]