いつも縁側なびにきてくださって、ありがとうございます!
このサイトは、
◎縁側で日向ぼっこしたい人
◎縁側でスイカ食べたい人
◎縁側のある家に住みたい人
のために縁側のある家を紹介したり、
縁側を切り口に、思い描いている生活や縁側でしたいこと
(縁側で昼寝したい、とか笑)など、ゆるく発信しています。
また、縁側のある家に住むことを目標としているので
手に入れるまでの過程もつづっていきます。
縁側がある銭湯は、もはや絶滅危惧種。
と、東京に住んでいる私としては、それくらい珍しいと感じるのですが
銭湯女子の方、どうでしょうか。意見求む。
てことで、北千住に「キングオブ縁側」と呼ばれるほど
有名?な銭湯「タカラ湯」に行ってきました。
私は、まぁまぁ銭湯に行く方なのですが、
こういう銭湯はほんと下町にしかないなと思います。
「わ」ってなんだろう。と思いながら銭湯に入る。
(わ=わ板=湯が沸いた=開店、ぬ=ぬ板=湯船を栓を抜いた=閉店)
噂では脱衣所の先に縁側あるとのこと。
わー!あったー!
ん?もしや、、、
噂の縁側は、男子風呂だけ~!!!
どんだけ~!!!
この先に、池があって、鯉がいて、縁側があって
おじさんたちはここでくつろぐらしい。。。
女子風呂にはないのです!泣
ここの銭湯、脱衣所の天井が高くて気持ち良かったです。
昔はそれが当たり前かもしれないけど
スーパー銭湯とか出てきて、ビルの中にあれば
脱衣所の天井は高くとれないですものね。
開放感あって、15時の風呂は気持ちよかった。
(開店と同時に入る)
そういえば、銭湯って常連さんがいるから
自分の定位置ロッカーとかあって、新参者的にはいつもビクビクします。
タカラ湯
東京都足立区千住元町27-1
北千住駅(所要時間:徒歩約20分 )
450円
=================================
縁側愛好家Twitter:@natsumi_285
縁側なびYouTube:縁側チャンネル