今回、twitterでお声かけていただき長野県にある古民家ゲストハウス梢乃雪に行ってきました。
梢乃雪に行くまでの珍道中はこちら
信州最北西、長野県小谷村。
ど田舎にある築150年の古民家は、日本の原風景そのものでした。
着いたのが夕方だったので、この日は温泉に連れて行ってもらったあと夕飯。
朝から縁側でヨガ
8月3日にヨガイベントを所沢にある古民家Corotで開催するので、古民家で朝ヨガをしてみる。(参加者募集中!)
なんといっても、眺めが最高なんですよ。
目の前が田んぼで山。田舎の縁側(農家さんちの縁側など)って
比較的縁側の前は広いんですが、ここは別格ですね。
鳥のさえずりが鳴いている中、美味しい空気が吸える。
目がパッチリ、スッキリ!
縁側で朝食を

幸せってこういうところにある。
縁側でまったり
縁側で昼寝
ここのいいところは特にチェックアウトがないところ。
もちろん、清掃などもあるので荷物の移動はするものの、のんびりしてってスタンス。
というか実家みたいなかんじ。なので、第二の家。
(私はそこらじゅう回っているので、第二の家がいっぱいありますが笑)
昼寝ができる縁側はなかなかないですよ。
都会で疲れきっているサラリーマン、OLの方は特に行くことをおすすめします。本当に。
古民家ゲストハウス梢乃雪
〒399-9511
長野県北安曇郡小谷村
中土12965-1
アクセス