噂には聞いていたけれど、めっちゃよかったです。
鎌倉にある「古民家スタジオ・イシワタリ」
何がよかったかというと、建物が立派。
・木に囲まれててそこだけオーラが出てる感じ
・門と玄関までの距離がほどよい
(豪邸だと門から玄関まで遠い)
・縁側に座っているお客さんが醸し出す雰囲気もGOOD

この日は、かご作家・古木明美さんと刺繍作家・岩田由美子さんの出版記念コラボイベントとして、
刺繍&PPバンドのワークショップが開催されていて、手作り雑貨市とおいしいシフォンケーキが食べられるカフェが併設され予約なしで行けるようだったので、アポなしで行ってきました。
私は、主にアクセサリーを販売していたa.H costumeさんというところで、イヤリングをGET♪
普段イヤリングをしませんが、明日が友人の結婚式ということもあり
このままアクセサリーなしでいくのは結構やばいかも…
と焦っていたところだったのでラッキー!
2階もレンタルスペースのようなので、拝見させていただきました。
・こんな仕事場がいい…!
この2階の光をつかって、写真撮影をしたり、写真教室をしたりしているそうです。ここで一度撮ってもらいたいわ。
そして、毎度恒例。撮ってもらっちゃいました。
なんていうか…タイムスリップしたかんじになってワクワクするんですよね〜
鎌倉という町がそうさせているのでしょうか…
2階の縁側も風が心地よくて最高でした。
古民家スタジオ・イシワタリの前身は、田嶋材木店。
木材を知る者が建てた家だけあり、家の柱や梁は太くて丈夫。
一方、部屋を仕切る欄間や窓枠は、繊細な和のデザインが施されており、築86年建った今でも凛とした佇まいで、鎌倉の町に溶け込んでいます。私たちは、この家の良さをもっと多くの方に知ってもらいたいという思いから、ギャラリー&イベントスペースとして部屋を開放しています。
「古き良きものは、使って残す」という古民家スタジオ・イシワタリの思いに共感していただける方に、ぜひご利用いただきたいと思います。
この想いに共感している人が多いから、ここは人気なんだろうな。
いろんなイベントがよく開催されているので、気になった方はぜひ。
あ、ここでウエディングもできます。
実は、この結婚式の司会をしていた人が
「縁側なびっていうのをやっている人がいるんですよ」
と、オーナーの石渡さんと会話があったらしく
「知っていますよ〜」
と言って頂き、超感動して泣きそうになった日となりました。
コメントを残す