今回の会場は、一週間単位で一軒家をまるごと借りる貸別荘Nowhere but hayama
そう、縁側のある結婚式会場(レストランとかね)ではなく、別荘なんですわ。
ハウスウェディングっちゅーことです。
私たちの場合は、葉山で有名な懐石料理屋の「日影茶屋」さんに仕出し弁当を頼みました。
そうなると、揃えなきゃいけないものもたくさんあります。
普通は、ウェディングプランナーさんから紹介された
ケータリング会社で食事を頼む
↓
試食する
↓
手配する座卓や高砂などの打ち合わせ
だと思いますが、私たちは結婚式が近づくにつれ
葉山で結婚式をするのだから、
葉山にある有名な料理屋さんに頼んだ方が
来てくれる人も葉山を味わってくれるのではないかと思ったからです。
で、結婚式1週間前に日影茶屋に変更し
それに伴い、自分たちで座卓や高砂、椅子、座布団、コップ等を用意することになりました。
これが本当に大変だった(´;ω;`)
まず座布団
招待状が家紋で藍色だから紺の座布団がよかったんです。
しかし!座布団ってレンタル屋さんあるんですけど、いいかんじの座布団がないんですよ〜
法事か!っていうくらい紫の座布団とかツルツルしているかんじのとかが多くて。。。
仕方ない、Facebookで募集しようヽ(;´Д`)ノ
神か!笑
それも50枚ですよ?すごいですよね。
やっぱり困った時は、誰かに助けてと素直に言えることが大事だと思いましたわ。
次に座卓とグラスを一気に注文。
業者はいっぱいあるのですが、どこがいいかわからないですよね。
そこで知っていそうな友人に聞いてみました。
オススメされたのが、ダスキンレントオール
基本的には、座卓はここでよさそう。
だけど、グラスの品数があまりないです…。
サイト的にわかりやすかったのが、オーケーエス。
グラスの種類が豊富。
よし、オススメしてもらっては何だが、ここで見積もりを出してもらおう!
と思って、問い合わせをしたら、
なんと…
借りる食器と座卓を合わせて5万
まぁそんなかんじだよね。
と思っていたら
納品回収費が6万!
いやいやいや笑
なんで、
そんなにかかるのよ(ノ ̄皿 ̄)ノ┫:・’.::
それを主人に相談
ヽ( ゚◇゚)丿ペラペラペラ
夫「IKEAで買ったら?」
私「…買ったあとどうするの?」
夫「会社で使う」
私「なるほど…」
夫「ちょっといくらになるか計算してみて〜」
ポチポチポチ・・・
私「2万以内に収まった!笑」
夫「安っ!!!!」
私「いつ買いにいく?」
夫「ネットで買えるでしょ?」
私「IKEAは買えないよ…」
夫「なにー!?」
「じゃあ、会場入りする前にIKEA港北店に行こう」
座卓とテーブルクロスと黒盆はダスキンで借りました。
あ、会場入りする前日に100円ショップセリアで湯のみも購入。
新宿から持って帰るの大変だったな〜( ;∀;)
高砂はどうしたかというと、家のローテーブル(ニトリ)を家から運び、
主人の会社にあるベンチ(IKEA)を車で運びました笑
さーて、挙式前日がこんなに大慌てでいいのでしょうか笑
つづく…
カメラマン:岩本和也