あいにくの雨のなか、人前式がスタート。
この日の参列者は親族のみ。
親族が縁側に集まり、私たちは玄関から出て、庭に向かいました。
小雨ということもあり、軒の下で。
司会は、元劇団四季で講演家の佐藤政樹さん
誓いの言葉から指輪交換へ
指輪交換に苦戦…!
というか、2週間前に指輪が出来上がったのですが
私が注文したの3.5号だったんですね。
そしたら、受け取った日は
指輪が入らなかったんですよ!笑
3号も入る指なんですよ?
お店の方も苦笑というか、たまたまむくんでいただけです、というフォロー笑
式では無事に指輪をつけることはできましたが(`・ω・´)
結婚宣言をして、人前式は無事終了。
そして結婚式でやりたかった
縁側で家族写真を撮る
全員の承諾を得ていないので、モザイクをかけさせていただきました。
ちょっと悲しい(´・ω・`)笑
でも、全員入る縁側でよかったよかった。
撮ってみて思いましたが
縁側で家族写真ってスタジオで撮るよりも全然いいものですね。
昭和の時代は縁側で撮っていた人も多かったのかな〜
今年の年賀状のCMが縁側で家族写真を撮っていて、家族らしさが出ているCMでした
httpss://www.youtube.com/watch?v=Knf3lz-m9IY
そのまま人前式、写真撮影が終了し、そのまま披露宴へ。
つづく。