ここ数年で、古民家オフィスが増えていて
例えば、徳島県の神山町には古民家サテライトオフィスが集結したり
(えんがわオフィス、サテライトオフィスSansan神山ラボなど)
スペースマーケットでも1番人気なのが鎌倉の古民家で会議をするなど
「いつもと違う場所で仕事をする」人が増えました。
古民家で会議することのメリットは
いつもと違う場所で仕事する
以外に
いつも以上に集中できること
だと私は思います。
普段、フリーランスのWEBライターである私は、家が仕事場です。
カフェでもいいのですが、いちいちお金がかかるのと長居しづらい、
隣のお客さんがうるさいとかあると全く集中できないわけです。
なので、家が一番楽なわけですが、ついついテレビを見てしまい
気がつけばヒルナンデス!なんてことも…。
このままでは、納期に間に合わない!ということで、
集中するべく1人で埼玉県所沢市にある古民家付き農園Corotへ。
東京からはちょっと遠いけど、田舎気分も味わえるし気分を変えるにはオススメ。
私は、5回目の利用で、10:00〜16:00までのお昼の部を1人で借りました。
ちなみに宿泊もできます。
夏にヨガイベントしたり、古民家で同窓会をしました。
ちなみに台所もあるので、調理も可能。紅茶やほうじ茶などは置いてあって、自由に飲むことが出来ます。
貴重な五右衛門風呂も…!
さて、集中してこたつで仕事。
掘りごたつだから仕事しやすい!
こんなに大きな古民家を独り占めできるなんて、最高!
(1人でここを借りる人は滅多にいません笑)
昼の利用者は大体
1.宿泊者が昼間から利用する
2.団体様のBBQ等
3.イベント
その他でNPO法人等が合宿やワークショップ、社内会議などで使うこともあるそうです。
私みたいなのは稀でしょう。
まぁ、ホテル1室を借りて籠るよりは、田舎にきて、
静かな古民家で仕事できる環境の方が私は好きです。
この日感じたことは
・とにかく静か!鳥とヤギの鳴き声、暖房の音、風の音
・テレビをみなくて済む!
・平和
もちろん仕事も捗ります。(あ、wifiはありません。持参します)
そして気になるお値段は
なんと!入園料1026円のみ!
10:00〜16:00まで自由に使えて、このお値段。(急にテレフォンショッピングみたいになった)
東京にいる人は、所沢遠いな〜と思う人いると思いますが、
私の家からだと鎌倉に行くのとそう変わらないですね。
古民家をオフィスにするまでではないけど
古民家で仕事したい人には
こういう場所で仕事するのもありなのではないでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・
以下のイベントに興味があるので、これに行ってきます!
【Corotで開催されるイベント】
2月24日(火)13:30~16:30
古民家・農家などを拠点とした滞在・宿泊型グリーン・ツーリズムについて考える
◯古民家付き農園Corotの現状と課題 峯岸祐高さん
◯会員制農家民宿開業に向けての苦労話 萩原さとみさん
◯農家・風と土の館を拠点とした自然・農業体験 山本正史さん
参加費500円
申し込み 埼玉県グリーン・ツーリズム推進協議会事務局 電話0493-22-4162
古民家付き農園Corot
埼玉県所沢市山口2040 西武狭山線下山口駅
こちらのサイトで24日のイベントを知り、参加させていただきました。
とても参考になりよかったです。
ありがとうございました。