今回訪れたのは、目黒にある紫仙庵。
「古民家といって思い出すのはここです」といって縁側口コミをいただきました。
目黒駅から徒歩20分のところにあるお店は、閑静な住宅街の中にひっそりと佇み一見お店なのかわかりません。
門をくぐると庭が広がり、緑が目に飛び込みます。
さっそく縁側を発見!店内はどんなかんじなんだろ?とワクワクする瞬間。
意外とこじんまりしたお店で
ここが縁側ですね。
縁側に席はない模様。ちょっと残念。
店内はテーブル席は3つしかなく、縁側を眺められる座敷にあがりました。
お蕎麦ができるまで少し時間がかかるようだったので
そば豆腐と
そばがきを注文。
どちらとも美味しくて、よりお蕎麦への期待が高まります。
ざるそばを注文し、写真はイマイチですが、お蕎麦をほんとに美味しかったです。
そば湯も美味しい!
そば湯ってあんまり好きじゃなかったんですが、美味しいそば湯があることに驚きました。
紫仙庵は、店内のBGMがなく静けさを感じる古民家でした。
また、日の光がちょうどいい具合に入り気持ちがいい民家という印象です。
紫仙庵のランチは、平日金曜しか営業しておらず
夜は予約必須の人気店のため平日に行くことをオススメします!
紫仙庵
東京都目黒区下目黒6-6-3
03-3712-8555
昼(金曜日のみ)12:00~14:00
夜 17:30~21:00(ラストオーダー20:30)
日曜営業
定休日:月曜、火曜
コメントを残す