こんにちは、縁側なびの縁側ちゃんです。(ちょっと冒頭変えてみた)
今回、神奈川県横須賀市にある万代会館に行ってきました!
場所は、津久井浜駅から徒歩5分。海が近いので、風が気持ちのいい町です。
津久井浜は親戚が住んでいるので、お盆の時期に行ってきました。小さい頃から毎年と言っていいほど夏休みに行っていたのですが、万代会館は初めて!
縁側なびを始めるまで本当に気付かなくて、いつも素通りしていました笑
親戚に「近くに大きくて立派な古民家があるよ!」と情報をもらい、親戚一同でぞろぞろ見学に行ってきました。
この万代会館は、もともとソニーを創立した万代順四郎氏の遺産で、のちに文化事業もしくは社会福祉関係に活用してほしいとのことで横須賀市に寄贈されたものです。
行ってみて驚いたのが、万代会館はかなり広い!敷地面積5,000㎡!
写真で伝わりづらいと思いますが、万代会館を見て行きましょう。
万代会館は、住宅街の中にあるのですが、道からは建物が見えないのでちょっと存在が薄い…。
門をくぐると、玄関が。
こんにちは〜!と行って見学させていただくことを伝え、庭から入って行きました。
お、なんかすごい・・・。茅葺き屋根じゃん!
庭からまわって。
ドーーーン!それも茅葺き屋根が2つ!
実はこの時はわからなかったのですが、写真の右側にもう一つ茅葺き屋根があります笑
窓は、すりガラスと揺れガラスが使われていて、水色の網戸があったり。
アルミサッシに変わってないのもいいですね。
この家、なんと部屋が5部屋もあるんですよ!
和室が4つに応接間が1つ。
入り口から入ってくると一つ目の部屋があります。
曲がると左に和室2つがあるのですが
縁側めっちゃ長い!!!!笑
こんな長い縁側見たことありません。
そんなこと言って奥の方は廊下でしょ?と思うかもしれませんが
違うんですよ!奥も縁側なの!!!
ちょうど真ん中に応接間があります。
これが茅葺き屋根2棟目。左に庭。
こちらは和室の先、応接間の左側にあるのが縁側。
そして、3つめの茅葺き屋根の部屋がこちら。
ここにも縁側が。
ちなみに入り口から近い1棟目の縁側の木材はこんなかんじ。
2棟目の縁側はちょっとツルツルしてて新しいかんじがした。
最後は夫婦で記念撮影。
利用料は、無料で勉強会など開催できるらしいです。
ヨガとかもいいんですか?と聞いたら、そういう動く系はダメらしい。
会議とかだったらいいんじゃないかな?と。
もし、古民家で会議もOKならここはオススメ。
万代会館
時間:午前9時00分~午後5時00分
休館日:月曜日・国民の祝日の翌日(その日が月曜日の場合は火曜日)
年末年始(12月29日~1月3日)
料金:無料
横須賀市津久井2-15-33
京急津久井浜駅から徒歩5分