縁側のある古民家でヨガイベントを開催します!夏でも冷え性ではありませんか?冷房が効きすぎて寒い、手足が冷える、しびれるなど、夏に冷え性で悩む人が多くなりました。オフィスや電車など冷房の効いているところではひざ掛けや、はおり物が欠かせない方も多いのではないでしょうか?夏の冷え性は、「冷たい、痛い、しびれる」といった症状のほかにも、腹痛・生理痛・肩や腰の痛み・集中力の欠如・頭痛なども引き起こします。さらに、冷たい飲み物や食べ物を摂ることで内臓まで冷えると、「頭が重い」「体がだるい」などの夏バテ症状も現れます...!実は、主催者である私(吉池)自身も冷え性(特に頭痛、肩こり)で、どうにかしたいと思いつつも冷たい飲み物は飲んでしまうし、クーラーの部屋のほうが好きだし...でもずっとこれではどこかで冷え性が原因で病気になってしまったら自分が後悔すると思って、自分が求めていることをイベントテーマにし、ヨガインストラクターの三科さんとコラボすることになりました。日本家屋は夏は涼しいので、涼しく心地よい風を感じながら、ヨガマットがなくても畳の上でできるヨガを取得することができます。--------------------------------【タイムスケジュール】◆参加者と共に昼食(そうめん)◆日常生活での実践の仕方【こんなスキルが身につきます】・日常生活で簡単に実践でき、冷え性改善のためのポーズを取得【参加対象】・冷え性な方冷え性は、ただ「冷える」「しびれる」などのほかに「頭痛・イライラ」「疲労感」「肩こり」「腹痛・腰痛」「集中力の低下」「肌荒れ」「生理不順・生理痛」があります。◎ゲスト講師プロフィール 三科絵理さん初心者さんでもできる!coruri ヨガマタニティ整体白金店での産後ヨガレッスンなどを担当する他、長野県乗鞍高原でのヨガ・リトリート、京都東福寺塔頭勝林寺にて坐禅・精進料理とコラボレーションイベントの企画も手がけています。初心者の方にも親しみやすく感じてもらえるようなヨガレッスンを目指し、各地で展開しています。また、3歳より始めたクラシックバレエの経験を活かして、バレエスタジオでの子ども向けクラスの講師も務めています。しなやかでゆったりとしたヨガの動きで、運動不足を解消させ、深呼吸をしながら末端の血巡りをアップさせましょう。ヨガマットを使わず、畳の上でもできる、初心者向けの冷え性対策ヨガを紹介します。夏のクーラーで疲れた体をリフレッシュする方法、一緒に実践してみませんか。【日時】2014年8月3日(日) 12:00~15:00【場所】古民家付き農園Corot埼玉県所沢市山口2040西武狭山線「下山口駅」または「西武球場前駅」下車徒歩15分【募集人数】10人【申込方法】以下のどちらかの方法で申し込み下さい。□メール(natuyoshi31@gmail.com)に以下を送信して下さい。 ・お名前 ・メールアドレス ・携帯番号【参加費】3000円(税込)昼食付き(そうめん) ※事前振り込みです。 振込先は申込受付メールでご確認ください。【持ち物】動きやすい服装、タオルご不明点は、お気軽にお問い合わせください。お申し込みをお待ちしています!