【閉店】2017年に閉店しました。 先月、私の大好きな街、奈良に行ってきました! 2年ぶりの奈良。京都よりも奈良派です。 京都よりのどかで静かで好きです。 奈良駅周辺には「ならまち」と呼ばれる歴史的町並みを有する地域があります。 狭い街路に、江戸時代以降の町屋が数多く建ち並んでいて、縁側のある町家も多くあります。 今回は、4軒ほど町家を巡ってきたので、順に紹介していきます。 まずは、今回泊まった宿泊施設は「NARAMACHI HOSTEL & RESTAURANT」 奈良市指定文化財である築160年の商家の母屋の部分をそのまま残して、2016年4月にオープンされました。 フロントを抜けた先にあるロビー。 歴史を感じる厳かな空気が漂っていました。 青田家住宅と呼ばれていたこの家は、数年前まで住居として使われていたところ。 それも、代々醤油の製造販売を行ってきた商家でした。 でも、館内に流れている音楽は洋楽だったので、そのギャップがすごかった。 建物の規模も大きく、作りも立派。 使い込まれたそのままの形を活かしているので、当時のままの生活空間を味わえます。 こういう建物って、保存されて見学するという建物が多いですが、宿泊施設になっていると、よりその暮らしぶりを体験できて、タイムスリップ感が出るので好きです。 宿泊者、レストラン利用客だけが入れるゲストルームで、チェックイン。 ロビーの厳かさとは違い、落ち着く懐かしい雰囲気。 豪商だっただけあって、お庭も立派です。 この縁側を通って、部屋に向かいます。 ちょっとわかりづらいですが、建物はこんなに大きいです。 4つの蔵があり、うち3つはドミトリー、一棟貸しの蔵で宿泊できます。 今回は私はテラスを抜けて、奥蔵のドミトリーに宿泊。 蔵の中が部屋になっているって、新鮮でした! 夜は、ならまちにあるカフェで夕食を済ませ、銭湯に行き、宿でまったり過ごしました。 次の日は、朝食を頼んでいたので、蔵へ取りにいきます。 縁側に木漏れ日がさしているの、清々しい気持ちでした。 こんな朝を毎日迎えたい…。 蔵の前の景色。ちょっとお寺っぽい雰囲気も。 テラスで食べてもいいということで、テラスで朝食を。 これがまた気持ちよかった。 6月なのに、すでに暑かった奈良ですが、朝晩はまだ涼しかったです。 朝食は3種類から選べて、私は「"HISHIO"Magic(醤の世界)」を注文。 醤を駆使した和朝食。朝から健康的な朝食を取れて、幸せな気分に。 奈良って日帰り観光が多いので、宿泊施設も少ないですが、日帰りにせず、ぜひここは泊まって欲しい宿でした!NARAMACHI HOSTEL & RESTAURANT 奈良県奈良市高畑町939−1 奥蔵ドミトリー 4,000円 近鉄奈良駅から車で10分 / 徒歩20分 https://www.naramachihostel.com/hostel/