今回は、河内文雄さんに紹介していただいた、世田谷区二子玉川にある岡本公園民家園です。二子玉川から徒歩で20分ほどだったので、歩いていくと、、、高級住宅街なんですが、ちょっと田舎っぽさも残っていたり。例えば、、、3世代でザリガニ釣りをしていました。これが田舎かと聞かれば、そうでないと思いますが、ザリガニ釣りして遊んでる子も、最近はいないなと。川が流れていると歩いていても気持ちいいですよね。岡本公園民家園に着いた!と思い、入口に興奮!と思いきや、ここは自然保護している広場?でした。くつろいでみる。縁側。ま、まけない!旧加藤家住宅主屋で、江戸時代後期に見られる典型的な農家の間取り形式(整形四ツ間取り)を持つ。家の内外には、養蚕を行うための造りが多くなされてる。風が通って、暑いのに涼しかったです。何が衝撃的かというと、とにかく涼しかったこと。30度は超していましたが、公園が木で生い茂ってたのでとても気持ちよく昼寝できそうでした。昼寝はやめたほうがいいでしょう。〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-19-1東急田園都市線二子玉川駅より 小田急成城学園前行きバスで「砧工業高校」下車徒歩5分又は 生育医療センター行きバスで「民家園」下車徒歩1分年中無休民家園:毎週月曜日(月曜日が祝日に当たるときは翌日が休園日となる。)と年末年始(12月28日から1月4日)が休園日(ただし、元旦は、特別開園)