今回は、鎌倉大町エリアにある「食堂ぺいす」に行ってきました。実は、3年前に古民家でヨガをするイベントしたのですが、そこでケータリングをお願いしていたことがあって。「ぺいすにも縁側あるよ!」と言われていたので、行こうと思っていたけど、なかなか行く機会がなく…。念願のぺいす訪問です。大町と言われてもなかなかピンとこないと思いますが、鎌倉観光しようと思ったらあまり候補の挙がらないエリアかなと思います。2013年にオープンした食堂ぺいすは、築100年以上。この外観、古さが出てていいですよね。中に入ってみると、入り口から奥まで見渡せるようになっているので、広いです。ご夫婦でお店を営んでいて、もともと奥さんのおじいちゃん、おばあちゃんの家だったそうです。そして、店内には子供が遊べるおもちゃがいっぱい!子供も自由に遊べるお店です。子どものぺいすで、地球ぺいすでゆこう。がコンセプトのお店で、コンセプト通りまったりできます。ご夫婦ともに柔らかいかんじ、すごく親しみのあるおふたりでした。お店をやる前は、旦那さんがとても忙しい営業マンだったそうで、震災をきっかけに「家族と過ごせず忙しい日々を過ごしていいのか?」と思ったことをきっかけにお店を持つことを決めたそうです。風の気持ちいい日だったので、縁側に座っていたら、眠たくなっちゃいそう…。そして、写真に写っているのがヨガの先生なんですが、実は私が通っていたヨガの先生がたまたま居合わせて...!もうビックリ!たまにここでヨガ教室もしているそうです。ちなみに縁側はこんなかんじでした。鎌倉駅からはちょっと遠いですが、ゆったりしたい、子連れでいきたい、などにはおすすめのスポットです。食堂ぺいす神奈川県鎌倉市大町2-9-39httpss://www.facebook.com/falafelrecord/