NHK「美の壷」に出演できたおかげで、口コミ情報が何件か入ってきて今日は足立区にある「昭和の家 縁側カフェ」に行ってきました!竹ノ塚駅から徒歩15分。私、最初裏門からいってしまったのですが、その時の感想は「ご、豪邸...!」表門にいけば、門がこの大きさ...! なんか料亭みたい中に入って奥に案内してもらうと目の前に飛び込んできた縁側は...なが〜い立派な縁側!築75年の家で、現在も自宅として住まわれています。最初、ここが空き家になってしまって誰か親戚の方がオーナーとなって引き受けてカフェなどをはじめたのかと思ったのですが、そうではなく昨年有形文化財に指定され(家が文化財ってすごくない?)今年の8月からカフェをオープンしたそうです。マンゴージュースいただいちゃいました♪おいしかった〜^^私の前の席の人が食べているケーキが美味しそうで、私も季節のフルーツタルトを注文。美味しいです。甘すぎず。ねちょねちょしてない(もうちょっといい表現あるだろ)タルトでもクリームが多いのは苦手で...というか、ケーキにクリームがいっぱいのってるのが苦手なのですが、私の好みでした。そして恒例の「ちゃっかり縁側撮影」オーナーの平田さんに撮ってもらいました。お庭も広くて、春は庭に枝垂れ桜が咲くとか。庭に桜があるだけでも驚くのに、枝垂れ桜...早くも来年の春が待ち遠しいですね。ま、あと99日で今年終わりますけど(早すぎる)オープン前に写真撮影などをして、あとはまったりここで本を読んだりして過ごしました。私が来た後も、読書をするお客さんたち。土日はカフェがないからこそ、今日の祝日で噂を聞きつけてきたかんじでしょうか。みんなそれぞれの時間を過ごしていい雰囲気でした。平日の火、水、木、金のみの営業で11:30~18:00まで。土日はイベントスペースとしてお貸ししているようです。私も今度イベントでここ使おうっと〜洋館付き和風住宅ということで、この部屋もイベントスペースらしい...!すごすぎる!足立区西保木間2-5-10最寄り駅 竹ノ塚駅 徒歩15分